熊野大社(くまのたいしや)
島根県八東郡八雲村熊野2451
電話0852-54-0087
ご祭神:加夫呂伎熊野大神櫛御気野命
(ゕぶろぎくまののおおかみくしみけぬのみこと=素戔鳴尊)
ご神徳 : 家内安全、 学業成就、 五穀豊穣
素戔鳴尊(すさのおのみこと)が八岐大蛇(やまたのおろち)を0退治し、奇稲田姫 (くしなだひめ ) を妃として宮殿を営んだ須賀宮が態野大社の地と言われる。 古来から出雲大社とともに 「出雲の國の大社」 と並び称されてきた。
※父の出生地で個人的に何度も来ていて思い入れもひとしおです。